Event
目 的 | 国高地区と東部地区の地区民が卓球を通じて、競技力向上とお互いの親睦、融和を図り、健康増進することを目的とする。 |
---|---|
期 日 | 令和6年1月21日(日) |
会 場 | 武生第三中学校 体育館 |
開 会 式 | 午前8時30分 |
主 催 | 国高地区スポーツ協会 |
共 催 | 国高地区自治振興会 |
主 管 | 国高卓球クラブ |
協 賛 | 越前市東部地区体育振興会 |
経 費 | 大会に必要な経費は基本的に主催者で負担し、その他は参加者で負担する。 なお、国高地区以外の参加者は一人100円を参加料として負担する。 登録者全員を傷害保険に主催者で加入する。 |
チーム編成 | Tリーグ方式の団体戦とする(最低4人から出場可能)。 硬式卓球団体 1部・2部 ラージボール卓球団体 1部・2部 ※各種目1部:一般ならび小学生以上の上級者・中級者 ※各種目2部:一般ならび小学生以上の初級者・卓球を始められた方 |
参加資格 | 東部地区居住者がチームに1人以上いるチームであれば参加可能。 最低4人に満たない場合も他チームと合同参加とするので1人でも参加可能。 |
試合方法 | (1)日本卓球協会競技規則並びに当大会規則によって行います。 (2)シングルス11点5ゲーム、ダブルス・ラージボール11点3ゲームマッチとする。 (3)1番ダブルス、2・3・4番シングルスとする。最終ゲームは6-6からスタート。 一人のみダブルスとシングルスを兼ねることができる。男女混合可とする。 (4)第4マッチ終了時2-2の場合、ビクトリーマッチを行う。 (5)ビクトリーマッチは1ゲーム(11ポイント)のみ。出場者はその場で決定。 (6)原則デュースなしで11点で終了。最終ゲーム、ビクトリーマッチは2点差まで争う (7)予選リーグ、決勝トーナメント方式(参加チームによりトーナメントとなる場合あり) (8)勝ち点は4-0=4、3-1=3、2-2(勝)=3、2-2(負)=2、1-3=1、0-4=0とする。 (9)勝ち点が同点の場合はセット率で決めることとする。 (10)ハンデとして持ち点を女子・70歳以上1点/人、小学生4点/人とする。 |
参加申込 | 必要事項
申込書に必要事項を記入の上、スポ協事務局(国高公民館)まで提出もしくは国高卓球クラブ事務局までメール(tohru.hi55@gmail.com)にて申込み下さい。 ※大会要項・申込書は国高地区体育協会ホームページからダウンロードできます。 【国高地区スポーツ協会ホームページ】 https://kunitaka-aa.rulez.jp/ ①チーム名 ②カテゴリー ③選手名(氏名・性別・年齢・町名・地区名) ④責任者名(氏名・メールアドレス・携帯番号・町名・地区名) |
申込締切 | 令和6年1月12日(金) |
表 彰 | 各種目とも優勝、次勝、三位を表彰します。なお、少ない場合、変更有ります。 |
組み合わせ | 組み合わせは主催者に一任願います。なお、参加チームの関係で希望通りにならないことがありますので、あらかじめご了承ください。組合せは当日発表とします。 |
そ の 他 | 審判は相互審判とする。記載のない内容については主催者で判断します。 |
競技責任者 | 国高卓球クラブ事務局 平林透 Moble:090-1316-3762 メール:tohru.hi55@gmail.com |
大会要綱 | |
大会参加申込書 |
大会結果 | [硬式の部] 一位:国高スポ少B 二位:国高スポ少C 三位:国高スポ少A [ラージボール一部] 一位:村国3丁目・八幡 二位:国高シニア 三位:うすずみクラブ 四位:国高シニア土曜会 努力賞:SHATT・ミラクルフレンド [ラージボール二部] 一位:塚町A 二位:KTC 三位:塚町B 四位:塚町C |
---|---|
大会写真 |